Undictionary:V
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
アンディクショナリー索引 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
あ | い | う | え | お | は | ひ | ふ | へ | ほ | A | B | C | D | E | F | G | |||
か | き | く | け | こ | ま | み | む | め | も | H | I | J | K | L | M | N | |||
さ | し | す | せ | そ | や | ゆ | よ | O | P | Q | R | S | T | U | |||||
た | ち | つ | て | と | ら | り | る | れ | ろ | V | W | X | Y | Z | |||||
な | に | ぬ | ね | の | わ | ゐ | ゑ | を | 数字 | 記号 | |||||||||
ん | ヴ |
V[編集]
V[編集]
勝利したことを示すチェックマーク。何に勝ったかはいまいちわからないどころか、日本では解答欄にケチをつけるために使われる。
Vサイン[編集]
神には勝てるが固い意志を持つ人間には負けるもの。
VISA[編集]
アメリカに渡航する際に必要な査証。ただし発行はアメリカ外務省ではなく、大手銀行やカード会社である。また、査証の発行にあたっては、政治的信条や暴行事件の前科よりも、定職の有無や借金返済の延滞歴などが重視される。しかしいずれにせよ、これを持っていなければアメリカには入国できない。
VIP待遇[編集]
暴れられると金持ちや強者を不快にさせないための隔離政策。例としてニュース速報(VIP)が挙げられる。
VOCALOID[編集]
仮歌どころか暴言や隠語まで喋らされる声の仕事を選べぬ機械人形。
VS[編集]
最終的に共闘する仲になる戦闘。
VS嵐[編集]
Very Strong 嵐、つまり嵐がいかに強いかを延々証明し続ける番組。
VS魂[編集]
- Very Strong 魂、つまり魂の強さを証明するスピリチュアル系バラエティ番組。
- Visual Studio 魂、つまり何がなんても Visual Studio を普及させようというマイクロソフトの理念。
VRMMO[編集]
異世界に飛ばさずに異世界転生みたいなことをやるために用意されたテンプレ世界。大抵ゲームであって遊びでない事態に追い込まれる。
Vtuber[編集]
匿名で芸能活動するために顔だししないことを選択したエンタメ提供者。
vv[編集]
綴字だとwとの判別が困難になる組み合わせ。