Undictionary:へ
アンディクショナリー索引 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||||||||||||||
あ行 : | あ | い | う | え | お | は行 : | は | ひ | ふ | へ | ほ | アルファベット : | |||||||||||
か行 : | か | き | く | け | こ | ま行 : | ま | み | む | め | も | A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | ||
さ行 : | さ | し | す | せ | そ | や行 : | や | ゆ | よ | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | ||||
た行 : | た | ち | つ | て | と | ら行 : | ら | り | る | れ | ろ | U | V | W | X | Y | Z | ||||||
な行 : | な | に | ぬ | ね | の | わ行 : | わ | ゐ | ゑ | を | 数字 | 記号 | |||||||||||
ん | ヴ |
へ[編集]
へ[編集]
横を向いた「く」。
平行[編集]
人間関係が極々平坦であること。
米朝会談[編集]
落語家の桂米朝が、アンドロイド米朝と会談すること。
ヘイトスピーチ[編集]
政敵による政治的発言のこと。主に左翼勢力が主張する。
兵は拙速を尊ぶ[編集]
早漏を指摘され嘲笑された孫子が、自分の早漏を正当化するために放った名言。後世、彼と同じく早漏に悩む男性達によって、しばしば援用されているばかりか、スピード違反でネズミ捕りに引っかかった悪質ドライバーが言い逃れをする際にも援用されており、驚異的な汎用性を誇る。
平和[編集]
- 複数の国が外交と経済で熾烈な戦いを繰り広げている状態。
- 次の戦争までの休憩・準備期間。
平和賞[編集]
- ノーベル平和賞。ダイナマイトを発明したノーベル氏の財団が、国家を震撼させる、今最も「ダイナマイトな人物」を表彰するセレモニー。この賞は、「平和に爆発を」というノーベル氏の「ダイナマイトの活用法」を記した遺言に基づいている。
- 孔子平和賞。平和な人生を送っている人物に突然送られる「ジャイアンのコンサート招待券」。今年はこの賞を中止した人物に送られる見込み。
平和裏[編集]
表向きはごく平和だが、裏では激しい攻防が行われている様子をいう。
ヘヴィサイド関数[編集]
ずっと寝てた奴が急に起きて永遠に寝ない様を表した関数.起きる瞬間だけは不安定なので値は定義しないが,それより前はずっと0,後はずっと1である.
ペーパードライバー[編集]
無事故・無違反の優良ドライバーのこと。
ぺけたん[編集]
ぱこたんになる前の姿。
屁行機[編集]
オナラターボを動力とする飛行機のこと。
ペソ[編集]
先進国じゃペン一本もまともに買えないほどに価値のない通貨。
臍下三寸[編集]
あれの婉曲表現。舌先三寸の転用。
偏見[編集]
いかなる綺麗好き、掃除好きでも決して捨てることができない汚物。
ペダンチック[編集]
この言葉の語感のこと。対義語:インテリゲンチャ
ベッキー[編集]
主にニュースで用いられる金額の単位の一つで、経済的損害を表すのに用いられる。1ベッキーは5億で、例としてSMAPの解散は18ベッキー、即ちベッキーの不倫18回分の損失(90億円)を生んだと表現する。
ベッドマナー[編集]
寝室での出来事に対応するマナーのこと。おもに、多くの男女が参加する旅行で厳しくチェックされる。「シーツなどを引っかいて破いたりしない・変なシミをつくったりしない」「周辺にゴミを散乱させておかない」「布団をきちんとたたんでおく」といった宿泊施設への配慮を生徒らに身につけさせるとともに、来年分の宿泊先を確保しておくという目的がある。
ペデストリアンデッキ[編集]
バビロニアの空中庭園、22世紀の未来都市を彷彿とさせる近未来的建造物。しかし、その真の姿は地方都市の精一杯の見栄で覆われている。
ヘビーローテーション[編集]
「空気な国」で使われる技法。電波を支配する者が使用する。電波に激しい繰り返し(ヘビーローテーション)を与える事で、電波の支配者に都合のよい空気を作り出す。このローテーションが、まったく通じない者はKY(清すぎてヤバイ)と呼ばれ、英雄扱いされるという。
ヘビーローテンション[編集]
非常にテンションの低いこと。つまり鬱病。
ヘリレイパー[編集]
ヘリコプター型のパトレイバー。空を飛びながらビル内に潜伏しているテロリストなどを標的に射撃を楽しんでいるたちの悪いタイプ。RPGでテイルローターを狙うのが良いらしい。
ベルサイユ宮殿[編集]
フランス王国の苦情受付窓口。ポリニャック伯爵夫人が「くやしかったら、ベルサイユへいらっしゃい」のコピーでPRしたことで一般にも良く知られている。フランス革命後、王室の消滅とともに苦情受付窓口としての機能を喪失。フランス人民は苦情の持って行き場を失いナポレオンの独裁へとつながった。
ヘルス[編集]
かつて「人間の体調不良は悪い血液の循環が原因」として、血を抜き取り健康を維持する「瀉血」という医療法があった。それと同じく「男性の体調不良は精液の過剰貯留にある」という学説に基づき、瀉精により健康維持を促進する医療施設。
ヘルゾーン[編集]
映画館の観客が泣き叫んで収拾がつかない状態。
ペルティエ素子[編集]
日系フランス人女性。ペルチエ素子、ペルチェ素子とも。異なる2種類の♂型と♀型が接合すると片方は冷やされ、もう一方は温められるというペルティエ効果を発見した。特に♂型がシリコンの場合、♂型は正のペルティエ係数を持ち、♀型のものは負の感情を持つ。
偏差値[編集]
成績の善し悪しをわかりやすくする建て前だが、これを崇拝し過ぎると、世の中の矛盾や、自分の生き方等への疑問が持てなくなる日本の宗教。 洗脳の一つ。
ペン[編集]
時は第二次大戦の最中、イギリスの大学に爆弾が降った。恐怖におびえ、逃げようとする学生たちを、講義の教授が一喝する。「それこそドイツ軍の思うつぼだぞ。みんな、ペンを取りなさい。ペンは剣よりも強し!」これに奮起した学生たち、なんと急降下するドイツ空軍に対し迎撃ミサイルのごとくペンを繰り出したという。
便器[編集]
ヨゴレ具合を表す単位。夜に歯を磨かなかった翌朝の口内、あなたがお使いのPCキーボードが1便器に相当する。便器は意外にも清潔である。
弁護士[編集]
べんござむらい。敵対するものはたたき切る。
便座[編集]
トイレの形もしくはうんこの形を表した星座。学名は「Toilet seat」である。
変身[編集]
小説家フランツ・カフカの代表作。ある日目覚めたら人間になってしまっていたというホイミスライムの一生を描く。
ベンゼン[編集]
人間が摂取した場合、嫉妬や欲望に狂い、精神に異常をきたすことがある劇薬。類似物質としてトルエンがある。
変態[編集]
心に赤い薔薇を咥えた紳士。果て無き求道者。よく留置所にいる。
変態糞親父[編集]
罵倒の最上級形。であるが、一部のネット民には褒め言葉となっている。