このページは半保護されています

Uncyclopedia:削除の方針

出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』
ナビゲーションに移動 検索に移動


削除あるいは改善を求められる記事は、各々異なる手順で対処される三つの形式に類別されています。これらの方針は、方針が更新された時期と同時に実行されていた案件から、大きく変化するものではないことに注意してください。それぞれの形式ごとの対処法は、以下の通りです。

即時削除される記事

  • 荒らし
  • 一行記事、またそれに類する短い記事
  • 明らかに無内容な記事
  • 完全に支離滅裂な記事
  • ウィキペディアなど外部サイトの記事の転載(引用の範囲を逸脱している場合に限る)
  • 不要なリダイレクト、カテゴリ、テンプレート
  • 不適切なリダイレクト
  • 非著名人の記事
  • 間違って作られたページ
  • 登録されていないユーザページの作成
  • ほとんど風刺的な用途に役立たないか、明白な著作権侵害を含むポルノ(正面からの全裸も含む)画像、衝撃画像、流血画像(出典
  • ブロック破りによって作られた記事 ※ただし面白いと感じる場合は適切に無視して構わない。第三者による加筆がある場合は慎重に判断すること。(過去議論

判例

※判例による即時削除に少しでも迷いがあるようなら{{削除依頼}}や{{NRV}}or{{ICU}}、{{意見募集}}などの選択を考えること。

削除の手順

管理者は、これらの記事を見つけ次第削除することができます。詳しくはUncyclopedia:即時削除を参照してください。

例外

  • {{NRV}}を使うべきだと思われる記事。
  • 即時削除すべきではない記事には、{{NRV反対}}を付けることができます。

充分な水準に達していない記事、いわゆる、どうしようもない記事

  • 1 - 2文のみの記事
  • 支離滅裂すぎて駄目になっている記事
  • 役に立たないぐらいに散らかった記事
  • 執筆者本人が完成させない限り、良い記事になる見込みがない記事
  • 即時削除のボーダーライン上にある記事

削除の手順

  • {{NRV|~~~~}}テンプレートを記事に貼り付けてください。
  • 一週間記事が編集されなかった場合、管理者は記事を確認して、残すべきか削除するべきかを決定します。
    • 削除を行う管理者は、ページの内容と、タグが追加された後の履歴、タグを付けた利用者の身元を確認しなければなりません。

例外

  • 即時削除のボーダーライン上にあるものではない限り、ある程度古い記事にはNRVタグを付けるべきではありません。
  • 不十分ではあるが何らかの理由で許容できる記事には、スタブとして残すべきです。以下に、スタブになる例を示します:
    • ある一連のシリーズ記事の一部であるスタブ記事
    • 基本テンプレートからリンクされているスタブ記事
    • 他の記事の一部であるが、統合することができないスタブ記事

低品質な(しかし、削除するほどではない)記事

  • 古い低品質な記事
  • 非常に荒削りではあるが、改善の余地がある記事
  • 長い間に加筆で汚されてしまった、有名な事項を扱った記事
  • 優れたアイデアに基づいているが、それを活かしきれていない記事

改善の手順

  • 意味のある事項を扱った重要な記事は、{{rewrite}}(改稿)タグを付け加えるべきです。
  • 他の執筆者が強く改稿したいと思う可能性のある記事は、{{rewrite}}タグを付け加えるべきです。
  • それ以外の以下のすべてのページには、適切な修繕タグを付け加えるべきです:
    • Fix(修正) - それほど著名ではない主題を扱った記事や、特定の執筆者により書かれている記事、その他の古い低品質な記事
    • Cleanup(推敲) - 文章に改善が必要な記事
    • Ugly(醜悪) - 構成に改善が必要な記事
    • Expansion(拡張) - 内容の薄い記事
      • 注意: ExpansionはNRVではありません。新規ページはそれらがすでに充分に高い品質を保っており、改善の余地はあるものの、改善が必須でない場合にのみ、Expansionで対応すべきです。
      • 注意: FixはNRVに準じるので、付け加えには充分な注意が必要です。期限が切れた場合には、NRVと同じ処理がされます。
  • 「修繕」タグを付けられたまま、一ヶ月間編集されなかった記事は、管理者による査読を受けます。その場合、管理者は自分の判断で記事を削除することができます。また必要であれば削除議論を提起できます。
  • 他の人による加筆を希望する記事は、{{スタブ (一般タイプ)}}タグを付け加えます。
  • まだ製作途中でこれから加筆する予定の記事は、{{工事中}}タグを付け加えます。「工事中」タグを付けたまま加筆されずに1週間放置された記事は管理者の判断で削除される可能性があります。

例外

  • 「秀逸な記事」に改稿が必要な場合は、記事の主題が有名なものでなくなった場合を除いて、常にFixタグではなくrewriteタグにより対応されます。


管理者自身への戒め

喜劇を完成させる為に羽を縛り、本来の演劇に影響が出たとしたら、それは悲劇であり、
涙を流す為に玉葱の皮剥き場面を投入しなければならないとしたら、それは喜劇である。
  • その一文が持つ歴史的意味や哲学的価値、芸術的センスの可能性までをも否定してはならない。
    1. 「短い文章」の場合には{{アンディクショナリー移動}}の可能性も一考すること。たった一文で世界を感動させる哲学者誕生の瞬間を見逃してはならない。
    2. 現在の価値観と、記事が作られた当時の価値観が必ずしも一緒とは限らない。芋蔓的な削除によって「言葉狩り」にならないように配慮すること。
    3. 「ナンセンスなユーモア」は下らないから面白いだけではなく、面白いから下らないという側面もある。「ユーモアなきナンセンス」はどうしようもないものであり、淘汰されて然るべきである。東に下らずに畿内で捨てられるような物に固執してはならない。

関連リンク