Uncyclopedia:利用者名変更について

出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』
ナビゲーションに移動 検索に移動


利用者名の変更は一般的に以下の要領で行われます。

一般利用者[編集]

SYSOP/BC/CUなどの権限を一度も保有していない一般利用者は、Forum:管理者権限行使依頼にて自分自身の利用者名変更を依頼することができます。

  • アカウント取得から30日以内は自分自身の利用者名変更を依頼できません[1]
  • 依頼する前に変更したい利用者名が空いていることを必ず確認してください。

ビューロクラットは次の要件を全て満たす場合に、独断で利用者名を変更できます。

  1. 該当利用者(以下・利用者と略)が過去に悪行を行っていない、あるいは多少の悪行はあってもそれを隠蔽しようとする依頼ではないと判断される場合。
  2. 依頼する利用者名が不適切なものではないこと。
  3. 依頼する利用者名が空いていること。
  • 変更の回数は、特に制限しませんが、あまり短期間に頻繁に変更[2]すると混乱を招くため、ほどほどにしてください。
  • 不適当と判断された場合は変更依頼は却下されます。

一般利用者以外[編集]

  • SYSOP/BC/CUなどの権限を保有もしくは一度でも保有したことのある利用者は、利用者名を変えないでください。
    • ただし特段の理由がある場合は、Forum:管理者権限行使依頼にて理由を説明し、コミュニティの同意を得られた場合に限り変更ができます。
  • ビューロクラットが自分の利用者名を変更することは禁止します[3]

不適切な利用者名[編集]

  • 不適切な利用者名(投稿ブロックの対象となるもの)はビューロクラットの独断で変更できます。

FAQ[編集]

Q1 - 利用者名を変更すると履歴やユーザページはどうなりますか?
  • A1 - ユーザページ・ノートはデフォルトで新しい利用者名として移動されます。また、投稿履歴もそのまま引き継がれます。
Q2 - 古い利用者名はどうなりますか?
  • A2 - 第三者が使用されなくなった利用者名でアカウントを作成することが出来る場合があります。

注記[編集]

  1. ^ 個人情報が含まれるなど「不適切な利用者名」に該当すると思われる場合はこの限りではありません
  2. ^ 例:自分自身の利用者名変更から30日以内に再度自分自身の利用者名変更を依頼
  3. ^ 周知徹底の確認の意味と、権限濫用防止のための第三者チェックをかけるため

関連項目[編集]