Uncyclopedia:初めての方へ
アンサイクロペディアへようこそ!

アンサイクロペディアは面白い百科事典を共同作業で作成しているウェブサイトです。
どなたでもこの百科事典を閲覧することが出来るだけでなく、記事の編集にも参加することが出来ます。参加資格は「基本方針に賛同していただける方であること」だけです。必要な道具もあなたが今使っているパソコンやスマホぐらいです。人類の知的ユーモアを集積するこの愉快な活動にちょっと参加してみませんか。
閲覧してみよう
「アンサイクロペディアを見るのは初めて。どの記事から見ればいいのかわからない…」という方はまず「秀逸な記事」をご覧下さい。選りすぐりの精鋭記事たちがあなたの閲覧を待っています。 秀逸な記事を一通り見終わった人は「おすすめ記事」をご覧いただければあまり知られていない面白い記事を発見できるでしょう。
編集してみよう
まずは「アンサイクロペディアについて」と「アンサイクロペディアンになるための初心者ガイドブック」をひととおり読んでみてください。
ルールが理解できたら、実際に投稿する前に「新規ページの作成」「編集の仕方」を参考に「サンドボックス」(テンプレートの練習の場合は「テスト用テンプレート」)で書き込む練習をしてみましょう。一瞬の閃きや神託によって思いついた一発ネタの場合、「アンディクショナリー」に書き込んでみてもいいでしょう。
交流してみよう
編集に慣れたら、記事の内容に関して提案やコメント、質問をしたくなるに違いない。そんな時は記事に付属するノートページに書き込んで下さい。また、アンサイクロペディア全体に関わるような提案もしたくなるに違いない。そんな時は「雑居房」を使って下さい。経験豊富な利用者たちがコメントしてくれることでしょう。
アンサイクロペディアにもルールがあります
自由気ままなアンサイクロペディアにもルールがあります。無視された方針と呼ばれています。ルールを破れば、記事を編集することが出来なくなると考えてください。またアンサイクロペディアにそぐわない記事は容赦なく削除の対象となるでしょう。
困ったときは
参考となるページ
- アンサイクロペディアについて - 全般的な概要を説明しています。
- アンサイクロペディアンになるための初心者ガイドブック - どのような記事が求められているか分かります。
- 馬鹿にならずにバカバカしくやる方法 - 面白い記事を書くためのヒント。
- アンサイクロペディア用語集 - アンサイクロペディアでで使われる用語の解説。
- 運営関連文書 - アンサイクロペディアの運営に関する文書のリスト。