UnBooks:核爆弾の作り方
日本に核爆弾が落とされたことによって、核爆弾の威力を全世界に知らしめることになりました。
しかし、核爆弾の作り方をよく知らない人がほとんどでは無いでしょうか。
以外にも、核爆弾はとても簡単に作ることができてしまうのです。
ここでは、簡単な広島型原爆の作り方を紹介しましょう。
材料[編集]
- ウラン235 46.5kg以上
- TNT爆弾100kg とそれを起爆するための装置(無線が望ましい)
- 金属製の入れ物
ウラン235 は最寄りの業者さんから入手しましょう。もちろんテロ組織から入手しても構いませんし、
イラクや北朝鮮から入手するのも良い方法でしょう。それか、原爆を作ろうとしている人たちのためのNPO法人団体があるかもしれません。

ただしここで、ウラン235 は、ほぼ100%、少なくとも 90% の純度のウラン235 を作らなければなりません。
ウラン239 が 97% も混ざっているのでは、核分裂の連鎖が起きず、大きな爆発力を生めません。
もしも、純ウラン235 でなかったら、遠心分離器にかけて濃縮するか、最寄りの原子力発電所に寄付しましょう。
TNT爆弾は、お近くのスーパーから買ってくるのも良いし、自作するのも良いでしょう。
爆弾の作り方は、この記事を参考にしてください。
多ければ多いほど良いです。
製作[編集]
- まず、ウラン235 を二つに分けましょう。
- 金属製の入れ物に二つを離して配置します。このとき、ウランは少し危ないということを心得ておくようにしましょう。ウランからでる放射線で、急性放射線症候群にならないように。保護服を着用するのが最も望ましいでしょう。
- このとき出てきたウランの残りカスは、鉛の入れ物の中に入れて、ゴミ収集車に回収させるよりも、最寄りの原子力発電所に寄付しましょう。そうすれば、CO2の削減にも繋がります。
- TNT爆弾を入れ物の中の片方のウラン235 の塊の外側に配置し、爆発した時に、ウラン235 がお互いに衝突するようにしましょう。
- このとき、起爆装置を作ることを忘れないようにしましょう。できれば、一度起爆のテストをしてから、配置しましょう。
- あとは、お好みでペイントを施したり、好きな形にしてみたり、自分が気に入るようにデコレーションしましょう。
用途[編集]
完成したら、できるだけ人には秘密にしましょう。みんなを驚かせるかもしれませんし、国家防衛に役立つかもしれません。
それか、自分で原爆ドームを作る事も出来るかも知れません。
理科の自由研究の題材にすれば、あなたの成績は卒業するまでオール5確定です!
みんなの前で発表したその日から、あなたに対する周囲の目は完全に変わります。
また、立てこもりに活用するのも良いかもしれません。人質を取らなくても良いのでとても楽です。
「○○しないとこの周辺一帯が被曝するぞ!」と脅せば言うことを必ず聞いてくれるでしょう。
最後に[編集]
もし君が本当にこの核爆弾を作ってしまったのなら、今日から君はテロリストの仲間入りだ。
様々な組織、特に核廃絶を掲げながら全く行動に移さず、なおかつ核兵器を保有している国がその核爆弾を欲しがるだろう。覚悟しておくように。