Forum:飛び出せ! 2018年流行記事大賞
ナビゲーションに移動
検索に移動
コミュニティ・ポータル > 雑居房 > 飛び出せ! 2018年流行記事大賞
今年も一年、あざまる水産!さあ、流行記事大賞の季節がやってまいりました。クセがすごいあの記事や、あげみざわなあの記事に、そろりそろりと投票しちゃってください!--でみ庵 (トーク) 2018年12月1日 (土) 10:00 (JST)
要項[編集]
開催期間[編集]
2018年12月1日10時00分00秒~2018年12月28日09時59分59秒2019年1月7日09時59分59秒(JST) ※期間を延長しました。
候補記事[編集]
- 2017年12月1日00時00分00秒(JST)から2018年11月30日23時59分59秒(JST)までに新規作成された通常空間の記事が対象です。
- 「新規作成」には、リダイレクトだった項目を記事にした場合も含みます。しりとり移動も同様です。
- UnNews、UnDictionary、UnBooks、UnTunesは対象外です。
- {{NRV}}、{{ICU}}、{{expansion}}、{{fix}}等が張られていても候補としてノミネートすることができますが、ノミネートした人の見識が問われます。
投票権保有者[編集]
- 現時点でこのページに書き込める人全員です。
- アカウントを保有している利用者はもちろん、IP利用者でも編集ができる方なら投票できます。一見さんも歓迎です。
- この投票だけのためにアカウントを取得すると、あなたの存在意義が疑われるかもしれません。
投票方法[編集]
- アカウント保有者さんもIP利用者さんもひとりにつき7票持っています。
- 対象記事の中で良いと思った記事のタイトルの下に#--~~~~と書き込んでください。偽署名での投票は無効です。
- 投票には簡単な推薦コメントを付記することができます。ご自由にどうぞ。
- ひとつの記事には1人につき1票しか入れられません。
- 期間内なら取り消し・鞍替えは自由です。ただし取り消す場合は取り消し線は使わずに丸々削除してください。
- 編集が競合する可能性が高いです。投票時には気をつけましょう。
- サーバが記憶喪失を起こしてデータがおかしくなる可能性がありますが、締め切り時点での表示内容を有効とします。ただし、終了直前にサーバになにかあったらそれはそれで何か考えます。
- 基本的に投票は全部有効としますが、明らかに荒らしに類似した行為や、組織票らしき動きが発生したらなにかするかもしれません。
- いささかややこしい状況になってきたので、集計時点で無期限ブロックされているアカウントもしくは複数アカウントの不正利用またはこれに準ずる理由によりブロックされているIPによる投票は一律に無効とすることにしました。
勝手にノミネートする方法[編集]
- 投票したい記事がない場合は勝手にノミネートすることができます。
- 投票箱にあるリストの一番最後に====[[記事名]]====と書き込むだけです。
- ノミネートした記事に投票する義務はありませんが、自分で投票しないようなレベルの記事は無駄にノミネートしないでね。サーバを大切にね♪
- 対象外の記事(古い記事や2018年12月以降に作成された記事)をエントリーしないようご注意ください。ただし、リダイレクトだった項目が対象期間内に記事として書き起こされた場合はエントリー可能です。
表彰[編集]
- 投票の結果、順位に応じて以下の称号をプレゼントします。同数の場合は新規作成日時が一番早い記事を上位とします。理由はこちらに。
- 順位は目安です。票のばらつきによって賞の分配数を主催者の独断と偏見で決定することがあります。ただし銅賞まで合計10記事は確定です。
- 表彰といっても記事に{{流行記事大賞}}のしょぼいテンプレートを張り付けるだけです。張り付けたら記事が台無しになるものについてはCategory:流行記事大賞を張り付けます。
- これ以外にも、10位の記事と同票以上の記事については、表彰されなくても{{流行記事大賞受賞記事}}に掲載されます。
- 大賞
- 1位の記事
- 金賞
- 2位の記事
- 銀賞
- 3位~5位の記事
- 銅賞
- 6位~10位の記事
- 次点
- 11位の記事
投票箱[編集]
投票は締め切りました。皆様ありがとうございました。
投票箱に入っていた投票用紙はこちらで保管しています。
結果発表[編集]
大賞 | 1位 | 6票 | ポプテピピック |
---|---|---|---|
金賞 | 2位 | マングース (どうしようもない記事) | |
銀賞 | 3位 | 5票 | 義理チョコ |
4位 | 4票 | ReCaptcha | |
5位 | ひょっこりはん | ||
銅賞 | 6位 | 既読無視 | |
7位 | 水木しげる | ||
8位 | 3票 | いいね | |
9位 | 国民情緒法 | ||
10位 | たいらや | ||
次点 | 11位 | 派閥樹形図 |
以下ごらんの通りです(新規作成日時順)。
- 3票
- 2票
- 1票
- 中国包囲網
- 運転見合わせ
- ディープラーニング
- 電子マネー
- 付け人
- オープンイノベーション
- 迷惑施設
- ノンアルコールビール
- カロリーゼロ理論
- 我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか
- 忍者戦隊カクレンジャー
- 科学史
- 大阪ガス
- 月ノ美兎
- ロボコップ
- はたらく細胞
- オプジーボ
- リルリルフェアリル
- 肉体的援助
- 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
- スイートプリキュア♪
投票の結果は以上のとおりとなりました。票数が同じ記事については、要項記載のとおり新規作成日時が早いものを上位としています。
11位以上の記事には{{流行記事大賞}}を張り付けます。3票以上の記事は{{流行記事大賞受賞記事}}に掲載されます。
コメント[編集]
コメントや今後に向けたご意見などはこちらへどうぞ。
- (主催者から) 皆様、投票ありがとうございました。集計時における今回の有効総票数は80票でした。個人的には、アンサイクロペディアにおける長年の謎「マングース (どうしようもない記事)」が金賞を獲得したのが印象的でした。みんなやっぱり気になってたのね。いろいろあった1年でしたが、やっぱりアンサイクロペディアは面白い記事があってなんぼですので、新しい1年もユーモア溢れる新しい記事がたくさん生まれることを期待しています。--でみ庵 (トーク) 2019年1月7日 (月) 10:36 (JST)
- 主催者のでみ庵さんと参加された皆様、お疲れ様でした。義理チョコを書いたスベスベマンジュウガニです。非リアの心の叫びが新着記事に選ばれただけでなく流行記事で銀賞を貰えるとは…と驚きで一杯です。投票していただきありがとうございました。余談ですが、今年はアメリカ流に2月14にチョコを配ってお返しを回避しようと考えています。--スベスベマンジュウガニ (トーク) 2019年1月9日 (水) 12:39 (JST)
表彰
流行記事大賞 : | 2007年 - 2008年 - 2009年 - 2010年 - 2011年 - 2012年 - 2013年 - 2014年 - 2015年 - 2016年 - 2017年 - 2018年 - 2019年 - 2020年 |
---|---|
十大バ科ニュース : | 2007年 - 2008年 - 2009年 - 2010年 - 2011年 - 2012年 - 2013年 - 2014年 - 2015年 - 2016年 - 2017年 - 2018年 |
執筆コンテスト : | {{執筆コンテスト一覧}}を参照 |
利用者人気投票 : | 第1回 - 第2回 - 利用者ページ1 - 第3回 - 復帰 - 第4回 - 第5回 - 利用者ページ2 |