焼き鳥
(焼鳥から転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
焼き鳥(やきとり、ヤキトリ)は、麻雀で一度も和了できなかったカスプレイヤーに対する死刑宣告一口大に切った肉を五個程度竹串に刺して焼いた料理である。ケチなところではさりげなく数が減らされていたりするが、概ね前述の個数が好ましい。無論多い分には文句は無い。
価格は一本100円~200円位が良いんだけれど、もうチョット取られるところもある。お父さんの仕事帰りの楽しみとして、焼き鳥屋のほか居酒屋や赤提灯などでの機密漏洩を助長している。
概要[編集]
- 焼き鳥といいながら、必ずしも鳥肉だけを指すものではなく、何を刺しても(後述)名前は焼き鳥である。
- 煮てはいけない。
- 蒸してもいけない。
- 揚げてもいけない。
- 炒めるのもいけない。
- 素直にあぶり焼きしようね。
- ひよこ陛下の前では見せてはいけない。また、そのようなことを話してはいけない。
調理[編集]
- まず材料を一口大に切る。決してゴジラの口に合わせてはいけない。キングギドラの口でもいけない。
- 串に刺す。実はこれが一番面倒な工程で、素人だとなかなか捗らない。掛かっている手間を考えれば、焼き鳥屋の大将に足を向けて寝てはならない。
- 近年「串から外してシェアするのは焼き鳥への冒涜」と言う冒涜的な理屈がまかり通っているが、これは単に大将の機嫌が悪くなるから止めてくれというバイトの保身発言である。
- 主に白炭(堅炭)を使って焼く。どういう訳か備長炭が好まれる。備長炭の魔法の文字があるだけで客の入りが良かったり、単価が上がる傾向にある。しかしガスで焼かれていようが、マイナー炭で焼かれていようが、少なくとも素人には分からない。レンジでチンはさすがにわかる。
- 要は元となる肉が美味いかどうかと焼き加減の上手下手の問題であり、備長炭に拘る意味は一切無い。第一、本当に備長炭で焼いてるかどうかなんて知れたもんじゃない。遠赤外線云々言われる事もあるが、これはオカルトに過ぎない。
- 黒炭(消炭)でやってもできないことは無いが、直ぐに燃え尽きるうえ、質の悪いのが多く燻し臭くなって生ごみに変身することもあるので注意。
- なお、焼きの工程に関してはエクストリーム焼き鳥返しと呼ばれ、大変盛んなスポーツとして知られていおり、前髪を如何に華麗に焦がすかが重要な加点ポイントである。
- ※こだわりの調理法については、この先誰かが書いてくれることを期待して、放置です。
味付け[編集]
- 味付けは、主に塩と、タレ。その他のマイナー路線として味噌とか醤油とか。
- トッピングとして一味唐辛子、七味唐辛子、山椒、山葵、胡椒、大将の汗、くしゃみ、鼻水・・・失礼。
試食[編集]
- カリッ、じゅ~、あちちちち、ゴクゴク・・・、プハァ~~(>ω<)ノc且
- 香ばしい香りと奥深い肉汁の旨味が・・・うんぬん
何故か最後に素材[編集]
- 正肉、かしわ
- もも肉または胸。多分に無難。アタリもハズレも無いだろう、たぶん・・・無いんじゃないかな・・・ま、ちょっと覚悟はしておけ。
- ささみ
- 実は胸肉の一部位なんだけどやわらかく、淡白。でも胸肉を整形してささみと言っても殆どの人が気がつかない可能性が・・・
- 手羽先・手羽元
- おてて。皮質が多いのでコラーゲンがたっぷり。ただコラーゲンは幾ら食べてもアミノ酸に分解されてしまうので特に体に良いと言うことはない。コラーゲン教信者の方々、お生憎さま、あしからず。
- ぼんじり
- お尻。そこ、人間の女のお尻の方が良いとか言わないように。気持ちはわかるが。
- ハツ・レバー・砂肝
- 死霊のはらわた。
- つくね
- バラバラにしたあげくズタズタに引きちぎってグチャグチャにすりつぶした死体をひとまとめにしたもの。
- ねぎ
- 肉の間に挟んだり、ねぎだけ焼いてみたり。
- たまねぎ
- 同じだ、同じ。関東では「四つ足にはたまねぎ、鳥には長ねぎ」と使い分けていたらしいので、関西の焼き鳥に多いとか。
- 椎茸
- ナメクジではない。しかしナメクジも貝の仲間だから焼いたら意外といけるのではなかろうか。責任は持たんが。
- 銀杏
- 食べられるようにするまでが地獄の苦しみである事を消費者は知らない。
- ニンニク
- 臭いが凶悪なので食べたら最後、とーぶんの間隔離。特に満員の終電に乗るなどもってのほか。良心が少しでも残っているならタクシーで帰ることをお勧めする。タクシーの運転手?ご愁傷様。
- ししとう
- 当りがでたら・・・涙なしでは語れません。
- プチトマト
- いったい誰がトマトを焼こうなんて思いついたんだろう。
- 豚
- 豚を串に刺しても焼き鳥って言うらしい。「鳥のように料理した」という理屈らしい。なお、アラブ人に見せると発狂する。
- 牛
- 牛二頭を串に刺しても焼き鳥って言うらしい。「鳥のように料理した」という(ry。なお、インド人に見せると神罰が下る。
- 鯨
- 鯨を串に刺しても焼き鳥って言うらしい。「鳥のように料理した」(ry。なお、シーシェパードに見せると抗議の手紙やらデモやらが押し寄せるうえ、店に不法侵入され肉も盗まれる。
- 犬
- 犬を串に刺しても焼き鳥って言うらしい。「鳥のようn」(ry。なお、韓国人に見せると謝罪と賠償と犬二頭を求められる。「焼き鳥はウリナラ発祥の文化ニダ!!」
- ペンギン
- ペンギンを串に刺しても焼き鳥って言うらしい。あ、一応鳥か・・・。
- 原子力
- ロボット向けの環境にやさしい食材。子供向け番組などに登場するロボットなどの好物であったが、最近ではなかったことにされつつある。
- CPU
- 昔の自作パソコンでは、CPUの冷却に失敗し、チップが高熱を発してこんがり焼き上がり「焼き鳥」と化すことがよくあった。最近のCPUは熱探知センサー入りなので、火が通る前に電力が切断されてしまうようになっているそうな。つまらん。
ひよこひよこを串に刺しても焼き鳥ってaa、ちょっt、nにwoする<★?erき%e;・・・・- ※この項目はひよこ陛下によって抹殺されました。
![]() |
この項目「焼き鳥」は書きかけだよ。書いてた本人を途中でひよこ陛下ご自身が粛清したんだから間違いないよ。より素晴らしい記事にできるってなら、してみやがってください。お願いしましたよ。 (Portal:スタブ) |